コラム

コラム

子供の視力の発達と三歳児健診

生後間もない乳児は、ほとんど視力はなく、生後3ヶ月で0.01程度です。1歳で0.2、2歳で0.5前後、3歳で0.8前後、6歳で1.0~1.2位の視力となります。また、乳幼児の場合、多くが遠視で成長とともに近視傾向に移行していきます。

3歳児眼科検診はとても大切です。
子供の目は、生まれたときには光しか認識していませんが、外界からの刺激が網膜上に像を結ぶことによって、視力が発達します。ところが、遠視や乱視が原因で正常な刺激が網膜に伝わらないと、視力の発達が不十分になってしまいます。
また、左右差があったり、斜視があったりして、片方の目ばかりで見ていると、あまり使わないほうの目の視力の発達が遅れてしまう場合もあります。3歳児健診はそういった目の発達異常や、斜視を見つけるための健診なのです。
視機能は2~3歳の時期に疾病や障害により、眼を使用していないと視機能は消失してしまいます。眼帯は視力の発育過程にある乳幼児の場合、短期間でも弱視を引き起こすことがありますので、自己判断で眼帯を使うことは避けましょう。

次のような症状がある場合は、3才児健診を待たずに眼科を受診してください。
■テレビに近づいて見る  (近視・乱視・弱視)
■顔を傾けて見る     (斜視)
■目を細めて見る     (遠視・近視・乱視)
■まぶしがる       (角膜疾患、外斜視)
■根気が無い       (強度遠視・乱視)
■黒目の位置がおかしい  (斜視)
■片目をつむって物を見る (間歇性外斜視)

【小児眼科のページはこちら】

ページトップへ